11位 水了軒:八角弁当(税込1131円)
11位に選んだのは、水了軒の看板商品「八角弁当」。
昭和50年の発売から44年以上、大阪でロングセラーを続ける人気のお弁当。
揚げ物が入っていない和食をメインにしたおかずは、素朴ながらもなつかしい味わいで、箸がすすむ度にあらためて和食のおいしさを実感します。煮汁がしみこんだ高野豆腐が特においしい!
ちなみに、シンガー・ソングライターの中島みゆきさんは八角弁当のファンで、『大阪でのコンサートを終えた後、水了軒のお弁当をホテルの自室で食べるのが楽しみ』と話したことがきっかけで、ファンからも親しまれるお弁当になったそうです。
12位 吉野寿司:穴子いなり茶巾(税込1150円)
12位に選んだのは、吉野寿司が手がける「穴子いなり茶巾」。
本店の吉野寿司は、ミシュランガイド京都・大阪+鳥取2019に掲載されるなど、超がつくほどの有名店。
ふんわり柔らかく蒸された穴子と、上品かつ繊細な味つけのいなり寿司を組み合わせたら、無敵です。お金があれば、あと5個くらい食べたい…。
人気商品のため、1日に200個近く売れるそう!
13位 和saiの国:サーモンアボカドのわさび醤油DX(税込799円)
13位に選んだのは、和saiの国の「サーモンアボカドのわさび醤油DX」。
和食とデリカテッセンを融合させたおしゃれなパッケージと、手軽に野菜がとれるお弁当が数多く、OLなどの女性から人気を集めております。
さっぱりとした酢めしの上に、サーモンやアボカドなどの野菜をたっぷりのせ。わさび醤油ドレッシングをかけて食べれば、海鮮丼のような感覚でご飯がすすみます!
お弁当の種類も豊富なので、ヘルシー志向のお弁当が食べたい方にオススメです。
14位 北極星:洋食オムライス弁当(税込1080円)
14位に選んだのは、北極星が監修を手がけた「洋食オムライス弁当」。
大阪の心斎橋に本店をもち、オムライス発祥のお店と呼ばれている老舗が監修したお弁当。
鶏肉とケチャップの旨みが効いたチキンライスの上に、オムレツがどっかりと。
オムレツの中をのぞくと、絶妙な焼き具合でトロトロです。こんなオムライスのお弁当、見たことないぞ…!
大人はもちろん、お子さんにもよろこばれること間違いなし。新大阪駅には北極星の店舗があるため、時間のある方はできたてのオムライスが食べれますよ!
15位 柿千:元祖たこむす(税込700円)
15位に選んだのは、柿の葉すしで有名な柿千が手がける「元祖たこむす」。
たこむすって、一体どんな商品なの?
フタを開けてみると、たこ焼きに海苔が巻かれている!?
たこむすの断面を見てみると、たこ焼きの下にご飯があるという、炭水化物×炭水化物の図式がみえます。味の方はたこ焼きとご飯が混ざりあうことから、満腹中枢とおいしさが即座に刺激される!
観光の帰りに友達とシェアして食べてみたり、出張帰りのお土産として食べてみるのがオススメです。
まとめ
というわけで、今回は“オススメしたい新大阪駅の駅弁15選”を紹介しました。
今回はあくまで僕の個人的なランキングでしたが……社内の同僚に駅弁を食べてもらったところ―
あまりの美味しさにリアクションする間もなく、夢中でほおばっていました。(社内で一番人気の駅弁は、1位の「チキ弁」でした)
皆さんもぜひ食べてみてくださいね!
購入先
エキマルシェ新大阪
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1(JR新大阪駅 在来線改札内)
営業時間:6:30~23:00(営業時間は店舗により異なります)
定休日:無休
【駅弁情報】
1位 チキラーハウス:チキ弁(税込980円)
3位 鶏太郎:とり屋さんの幕の内弁当(税込1110円)
5位 神戸ビフテキ亭DELI:牛とろローストビーフ弁当(税込1760円)
6位 氏家待合所:氏家かきめし(税込1080円)
8位 淡路屋:にぎわい御膳(税込1000円)
11位 水了軒:八角弁当(税込1131円)
12位 吉野寿司:穴子いなり茶巾(税込1150円)
13位 和saiの国:サーモンアボカドのわさび醤油DX(税込799円)
15位 柿千:元祖たこむす(税込700円)
MAP
アクセス(エキマルシェ新大阪 HPより)
http://www.ekimarushinosaka.com/access/
フロアガイド(エキマルシェ新大阪 HPより)
グランドキヨスク新大阪
住所:新大阪駅新幹線改札内
電話:06-6307-2023
営業時間:6:30 – 21:30
定休日:無休
【駅弁情報】
2位 御菓子 絹笠:とん蝶(税込350円)
14位 北極星:洋食オムライス弁当(税込1080円)
MAP
フロアガイド(ASTY新大阪 HPより)
大阪のれんめぐり
店名:大阪・十三元祖ねぎ焼 やまもと
住所:新大阪駅新幹線改札内
電話:06-6307-1167営業時間:10:00 – 21:30 (L.O 21:10)
定休日:無休
店名:Restaurant YOKOO
電話:06-6305-0700
営業時間:8:00 – 21:30 (L.O 21:10)
定休日:無休
【駅弁情報】
4位 やまもと:ねぎ焼き(税込990円)
9位 YOKOO:ミックスサンド(税込1510円)
MAP
フロアガイド(ASTY新大阪 HPより)
ベルマート キヨスク 新大阪乗換口
住所:新大阪駅新幹線改札内
電話:06-6302-5704
営業時間:6:30~21:30定休日:無休
【駅弁情報】
7位 志津屋:カスクート(税込390円)
MAP
フロアガイド(ASTY新大阪 HPより)
551蓬莱 アルデ新大阪店
住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 2F アルデ新大阪
電話:06-6309-0551
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:無休
【駅弁情報】
10位 551蓬莱:唐揚げ弁当(税込1180円)
MAP
アクセス(アルデ新大阪 HPより)
http://www.arde-shinosaka.jp/access
フロアガイド(アルデ新大阪 HPより)※551蓬莱は⑧にございます
(おわり)
『〇〇駅の最強駅弁』シリーズを読む
<ジモコロは求人情報サイト「イーアイデム」の提供でお送りしています>
- 1
- 2