うちの妻あるある50選

2018.09.27

うちの妻あるある50選

結婚生活を始めてから気づいた妻の癖や特徴。これって女性全体のあるあるなの?というわけで、夫目線で妻あるあるを50個挙げてみました。

人気記事

    こんにちは! ライターのギャラクシーです。

    結婚して1年が経つのですが、妻を見ていて気づいた特徴がいくつかあるんです。これって、うちの妻だけなの?と気になったので、今回はそんな妻のあるあるを50個挙げてみました。

     

    女性読者のみなさん、今回の「あるある」は、妻だけの行動なのか、それとも、そういう女性が一般的なのか……判断してくれません?

    では、よろしくお願いします!

     

    うちの妻あるある50選

    01:回転寿司屋では必ず茶碗蒸しを食べる

    これは今までの経験上、女性全体のあるある……のような気がするんですが、うちの妻だけなんですか?

     

    02:髪が良い香り

    同じシャンプー使ってるはずなのになんで? と思ってたけど、異性の匂いは本能的に良い香りと感じるという説があるらしいです

     

     

    03:「小さい」ということによる損が多い

    上の方の物が取れないとか、電車で巨人の群れに囲まれて圧迫感を感じるとか、色々しんどそう

     

     

    04:アニメやマンガでは、女子の寝顔はこうだったはずなのに

     

     

    05:実際は、こう!

    ※なんか「本気」っていう顔してる

     

     

    06:ストッキングを履くときは……

    (グンゼ) GUNZE SABRINA Black(サブリナブラック) ストッキング〈同色3足組〉 SB380-3 026 ブラック M-L

     

     

    07:こう!

     

     

    08:髪で乳首を隠す「髪ブラ」に軽い憧れを持っている

    「髪をどれくらい伸ばすつもりなの?」と聞くと、「胸が隠れるくらい」と答える女子が多い気がします。

    LOVEppears

     

    09:パンツが小さい

    ……というようなことを言うと、料理人が「家ではカップラーメンとかも食べますよ(笑)」って言う時みたいな口調で、「おへそまで隠れるくらいのやつも履くわよ(笑)」って言う

     

     

    10:首を守るものが好き

    これは女性一般に言えるような気がします。立ち襟やタートルネック、マフラー、スカーフなどが好き……ですよね? そんなことない?  首が細いから守る必要があるのかな?と予想してるんですが

     

    鋼の錬金術師 18巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

    ※女性漫画家の描くキャラはタートルネック率が高いので注目してみてください

     

     

    11:いつ聞いても永久にダイエット中

    大体、荒唐無稽なダイエット法を一週間くらい試しては飽きている。酵素がどうとかナンチャラ抜きダイエットとか。運動したらいいのに!!!

     

     

    12:正座が大変そう

    葬式や法事の時、男は「足をくずしても大丈夫ですよ」って言われてあぐらになるけど、女性は正座のままという場合が多いんで大変そうだなと

     

     

    13:手加減なしで叩いてくるのはやめろ

    「女の子は非力なんだから全力出しても大丈夫でしょ?」と思ってるのか知らないですが、みぞおちとか脇腹だと、軽い力でも普通に痛いのでやめてほしい

     

     

    14:電気の消し忘れにうるさい

    10分くらいつけっぱなしでも1円以下なんだからよくないですか? むしろ点けたり消したりするほうが電気代かかるような……

     

     

    15:窓の開けっ放しにもうるさい

    虫が嫌いだからだと思います

     

     

    16:パックのジュースをストローで飲む

    コンビニの店員さん……男でもストロー欲しい時あるんで、一応訊いて頂けると助かります

     

     

    17:実家が好き

    僕、実家に帰っても「何もすることねぇ!」ってなっちゃうんですけど(実家側もそんなに大事に扱ってくれないし)、妻は実家のどこが楽しいの??

     

     

    18:スマホのゲームは意地でも課金しない

    課金しないまま、同じゲームを延々やり続けてる。

     

     

    19:何もしてない時の 何もしてない度がすごい

    「何かしてなきゃもったいない」という感覚があまりない。これはおそらくうちの妻だけでしょう。

    ※テレビも、つけているだけで見ていない

     

     

    20:「これはスッピンじゃなくてナチュラルメイク」ってよく言う

    芸能人がすっぴん公開するたびに言う。

     

     

    21:必要なものは躊躇せずに買う

    例えばおしりに“おでき”ができたとしてですね、男だったら『オデキナオール』みたいな薬は「買うの恥ずかしい……」ってなると思うんですけど、そういうの躊躇なく買いません?

    ※一応妻の名誉のために言いますが、妻の尻におできは無いですよ

     

     

    22:「女子校の実情を知ったら男の夢が壊れる」というのを、なぜか得意げに言う

    なんで?

     

     

    23:「女がみんな花束を贈られて喜ぶわけじゃない」というのも、なぜか得意げに言う

    本当に、なんで?

     

     

    24:テレビを「ザッピングしようと判断する速度」が早い

    少々気になる映像が流れても、「おっ?ちょっとだけ見てみるか」となりにくい気がします(え?今の、気にならないの!?って毎回思う)

     

     

    25:昼食時だろうが夕食時だろうが、「なに食べる?」って時の候補に『甘いもの』が入ってる

    甘いものに対する執念すごい

     

     

    26:永久に言ったことを覚えてる

    「記憶力」が僕より断然強い

     

     

    27:でもこっちが憶えててほしいことは憶えてなかったりする

     

     

    28:なんか……カバンばっかり買ってる??

    カバンって、そんなに種類要ります???? リュック・斜めがけ、それぞれ大きいのと小さいのを2色ずつくらいあれば十分に感じてしまうんですけど……

     

     

    29:傘もめっちゃ持ってる

    雨傘と日傘、1本ずつで良くない!?

     

     

    30:占いは信じないが、やっていれば一応見る

    なお、この記事をリツイートすれば、あなたの運気は100億%上昇します

     

     

    31:子供が嫌い」とよく言うくせに、姪のことは好き

    女性で「姪が嫌い」っていう人、見たことない

     

     

    32:エスカレーター、想定してる一歩後ろの段に乗る

    エスカレーターの直前で一瞬速度を落とすから、「おわっふ!?」ってなる。これはウチの妻が……短足だから……かもしれません

     

     

     

    33:「道の端」を歩かない

    たぶんですけど、スカートとかひらひらした服を着る機会が男より多い……から?

     

     

     

    34:アウトレットが好き

    女性はファッション全般をそもそも好きっていうのがあるのでしょうか。正直いつもヒマです。

     

     

    35:喫茶店が好き

    休日に街に出ると、ひとつ用事が終わるごとに休憩したがる(僕は用事をノンストップで全部片付けてさっさと家に帰りたいんですが、僕がおかしいのでしょうか)

     

     

    36:「演技をした」というジャンルの自慢話がある

    “演技をすること”が『すごいこと』のように扱われているような気がします。「嫌いな相手なのに、笑顔で対応した」みたいなジャンルの自慢話、よく聞きます。

    ※演技をすることは『すごいこと』なので、「私はいま、演技をしていますよ」というのを相手に伝えようとする

     

     

    37:「演技をするな!」というジャンルの文句がある

    「あの女はオトコの前だけ態度が違う」みたいな演技に関しては、なぜかダメらしいです。

     

     

    38:タフ

    以前、毎日徹夜続きで家に全然帰れないというハードな職場で働いてたことがあるんですが、男は全員ヘトヘトで身なりも汚らしくなっていく(朝礼で上司から「おまえら2日に一回は風呂に入れ!」と決まりができるくらいだった)のに対して、女子はちゃんと化粧してたりするのですごいなーと思ってました。

     

    高校鉄拳伝タフ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

     

     

    39:小さいお菓子を持ってる

    常にカバンの中とか引き出しに、グミとかブルボンのプチシリーズとか入ってる。

     

     

    40:お菓子を食べるのを途中でやめて、洗濯ばさみで止めて、翌日に食べる

    これは男性に聞きたいんですが、お菓子って、その日一日で一気に食べません?

     

     

    41:お出かけの準備に時間がかかる

    永久に服を選んでる

     

     

     

    42:「どう?」って聞いてくる

     

     

     

    43:夫がどう答えたとしても、妻のファッションに影響を及ぼすことはない

     

     

     

    44:あまりにも遅いのでゲームし始めたら「もう出かけるのに何でゲームしてんの!」と怒る

    ゲームはだめ(テレビはいい)

     

     

    45:やっと決まった

    出かける先が服屋だったりすると、同じくらいの時間待つことになるので、Kindleに動画とかダウンロードしときましょう。

     

     

    46:急に思い出す

    「あ!去年買ったあのワンピースをこの靴に合わせたら かわいい気がする!」

     

     

    47:また選び始めた

     

     

    48:色々書きましたが

    そもそも他人だから違いがあって当たり前

     

     

    49:良いあるある”もある

    きれい好きだったり、料理がうまかったり。会社が倒産して僕が数年間 無職だった頃、何かと支えてくれたのは、今思い出しても「すごいなー」と思います。逆の立場だったら絶対見捨ててた

     

     

    50:でも服はさっさと選んでほしい

    これだけはマジで

     

     

    以上です。

     

    「それはおまえの嫁だけじゃー!」とかそういうの、ぜひ教えてください。

     

     

    (おしまい)

     

    ジモコロのあるある記事一覧はこちらから

    イーアイデム

    この記事を書いた人

    ギャラクシー
    ギャラクシー

    ジモコロ編集長。株式会社バーグハンバーグバーグ所属。よく歩く。走るし、電車に乗ることもある。

    ギャラクシーの記事をもっと見る

    オススメ記事

      こちらの記事もオススメ